ふもとっぱら 村キャンプ
相変わらずサボりがちですが。。。
7/17~7/19 2泊3日でふもとっぱらに行ってきました!
今回はチビさんの幼稚園つながり♪何と合計12家族
どんなキャンプになるのか楽しみです♪
海の日の渋滞を考慮して家は6:30発の予定でしたが、やはり朝は慌しい
結局家を出たのは7:00でした。。。渋滞が心配でしたが何とか大丈夫!
ふもとっぱらには9時前に到着です!!
皆さん続々と到着し、お昼頃にはこの状態
まさに村キャンプです!
そして自己紹介タイム♪村長の号令で続々と集まります!
昼食はド定番のBBQで。
我が家はSP感謝祭でGETした焚き火台デビューです。
ブリッジは高さ調整が出来て便利ですね。
炭火の火力調整は難しいので、高さを変えられれば焼き物やDOでの調理で上手い具合に使い分けられます!
よく考えて作ってますね
でもあまり美味しそうな写真が取れてない。。。(汗)
この頃はもうほろ酔い状態なのでご勘弁を・・・
おやつはこちら! バームクーヘンです。
Yさんの努力の軌跡をご覧ください。
まだまだ細いですね~
大分太くなってきて
出来上がり♪
地道な努力に感謝です♪美味しかった!
昼食後は、ビニールプールで水遊び、大人はバレーボールで盛り上がり
このバレーボールのあたりから皆さん足元に異変が・・・
そうです!ブヨです
痛いの痒いのってもう大変・・・
夏キャンプは防虫対策を怠ってはいけないですね
2日目は自由行動でした。我が家は朝霧高原の道の駅でアイスを食べてドライブにGo
本栖湖から富士山が見えました!
村に帰ってからはまたBBQ♪
BBQは本当に楽しいです。
服に付いた炭火の香りでご飯一膳いけますよ(笑)
油っこいお肉の合間にこんなご馳走をいただきました
暑い中サッパリ料理は抜群ですね♪
女性人はお洒落にチーズフォンデュで盛り上がり
DOでパンを焼いてみました!はい。もちろん私はDOを暖めただけです。
Kちゃんがコネコネしてくれました!
Kちゃんは他にも流行の食べるラー油を作ってきてくれました!(写真が無いのが残念)これが最高!
料理部門のMVPを差し上げたいです
毎日お昼過ぎには飲んだくれて美味しいもの食べて幸せな毎日です♪
キャンプは良いですね~♪
いよいよ最終日。
今日も晴れ
朝から富士山が綺麗です。
タープの近くになにやら怪しい動きが・・・
なんとも子供らしい落書きが・・・でも可愛いですね!
富士山帰る直前まで顔出してくれました。
何だか食い倒れレポみたいになってしまいましたが、とても楽しい2泊3日でした。
でもあまりお話できなかった方も居るのが残念!
次村キャンプやる時は、ビール持って挨拶に伺わなければ
あなたにおススメの記事
関連記事