ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月26日

村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場

9/18-20で再び村キャンプをやってきました!
今回2泊3日組は6家族!!1泊で帰る組、2日目から合流組、日帰り組と皆さん参加してくれました!!
詳細計画が2週間前でしたが、何とか大人数でも予約ができて、かつそこそこ近場ということで、
今回は"成田ゆめ牧場"に出撃です♪

前回の村キャンプでの反省点としては、村の区画を考えていなかったので
端の方のご家族には窮屈な思いを。。。ゴメンなさいm(_ _)m
大人が集まる"夜の宴会場"がなかったので、お話できなかったご家族もいました。。。

今回はそーじゃありません!
なんと偶然にも会社が同じだった村民の1人、Yちんと綿密な打ち合わせをしておきました♪
考えたのは、宴会場を起点としてテントで囲むのは??という内容。
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
中央のリビシェルとレクタが宴会場です♪

なんとこのレイアウト図は縮尺を考慮してますビックリ
皆がテント張ると約50mのの正方形になる見込みです。これでバッチリ!

成田ゆめ牧場は9時チェックイン。混雑を考慮して我が家は8時半には到着です。
Yちん家族はすでに到着してました~。8時半ですでに10数組が受け付け待ちの状態。。。さすが3連休!
予定は、
1案:Cサイトの道路寄り
2案:Gサイトの森側
3案:Fサイトの管理棟寄り
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
先にチェックインを済ませた方々からCサイト、Gサイトと埋まっていき、我々の村は3案のFサイトとすることにしました!
やはりフリーサイトの場所取りは大変ですね汗

Fサイトは若干傾斜があるものの、管理棟・トイレ・シャワー・炊事場に近く結果オーライでしたよニコニコ
絶好のキャンプ日和のもと、こんな感じの村になりました♪
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
リビシェルの跳ね上げ位置をレクタに合わせたので、日陰面積が大きくなりました!
リビシェルは実に半年ぶりに張りましたが、やっぱりカッコいいですね!

我が家のランブリもリビシェルに隣接させたので、テントから出るとそこは宴会場ビール

で、宴会場ができたので大人たちは昼から大宴会。浴びるほどビールを飲みましたとさ・・・
子どもたちはこれ!ポケモンヌードル♪
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
ここまで並ぶとすごい迫力ビックリ

宴会後は成田のイオンモールまで食糧の調達にお供して来ました。私は車で爆睡ZZZ…
酔いも醒めたところで夜は定番のBBQ。7月の村キャンプでデビューした焚き火台を今回も活用できました♪
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
夕食後は再び宴会。。。自然と宴会場に人が集まるレイアウトにできました!
今回は皆さんと沢山お話できましたよ~

2日目は、ゆめ牧場に遊びに行きました!
3連休ということで大混雑のゆめ牧場でしたが、おさえるところはキチンとおさえて来ましたよ♪
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場

村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
どーですか!このへっぴり腰テヘッ
子ヤギの迫力に完全に圧倒されてます。。。

村に戻ってからは夕飯の支度です。
が、ここで1つサプライズが。。。Yちんがこのキャンプの為にテーブルを購入して来ましたが
開封してみると足がポキッと折れてるではないですか?!
1日目に成田のイオンモールのスポオソに返品。で2日目にWILD1ビックホップに行ってこんなモノを。。。
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
なんと!IGTの現地調達ビックリ男ですねパンチ
でも、頑丈な作りと拡張性は流石ですね!IGTの泥沼にようこそ~テヘッ
我が家のIGTと連結させてこんないに長い宴会テーブルの出来上がり!
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場

2日目の宴会も盛り上がりました~♪

3日目は帰りの渋滞を考慮して、昼前には撤収完了!
3時前には家に着きました!

このキャンプ場は首都圏からのアクセスも良好でフリーサイト。
子供も飽きない設備が充実しているのでオススメですよ~。

それにしても、リビシェルとランブリだと荷物の量が・・・X5のラゲッジもパツパツですビックリ
荷物がかさばる冬キャンに向けて荷物の軽量化を考えないといけないですね~。ムフフ・・・








この記事へのコメント
いや~楽しかったよね。
それにしても現地調達は自分でもびっくり!!
しばらく奥さんの目を見れませんでした。でも、1日目の夜に確かにGO判断はもらったはず。
あれから毎日ヤフオクでウッドテーブルWを探す毎日です。
あ~IGT沼にひきこまれてく~
また、連結しに行きましょう。
Posted by Yちん at 2010年09月30日 22:09
Yちん

こんばんは~
本当に楽しかったよね!まだ余韻に浸ってる今日この頃・・・

IGT沼は深いよ~
次回こそIGTで炭火焼を実現させようと策略中!

また行こうね!
Posted by チョビ男チョビ男 at 2010年09月30日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
村キャンプ再び! 成田ゆめ牧場
    コメント(2)