2011年11月14日
ティップラン!!!
瀬戸内での初ティップラン
チョビ男Rodのティップはランするでしょうか(笑)

チョビ男Rodのティップはランするでしょうか(笑)
今回は会社の大先輩の船に乗船させていただきました。
前日の情報では、状況は悪くないとのこと
で、いざ7時出船。1つ目のポイントに到着しエギを投入。
連日のアジングの感覚が残った右腕にはタックルがズッシリと・・・
しかもシャクリのタイミングも合わず・・・
タックルとシャクリに慣れてきた小一時間目。

秋イカサイズGET!!ティップはランせずに"ゴンッ"てアタリでした。
早い時間に1パイ取れたんで気が楽になりました~
その後も"ゴンッ"てアタリでこの1パイ♪

600g位でしょうか?
ラストはこれ。若干サイズは落ちましたが、ティップがランしてスイープにフッキング。
フッキング時の"ギャー"と鳴ったドラグの音が忘れられない1パイ

結果的には

この日は、着底→3m程度シャクリながら巻き上げ→エギがテンションフォール中に"ゴンッ"で4つ。
テンションフォール後の水平姿勢で抱くパターンで2つ。
後者のアタリはティップがランして視覚的にフッキングに持ち込めました。
アジングでもエギングでも"フォール"という縦の釣の重要さを再認識できた一日でした。
フォール角度・スピード・フォール姿勢 etcこれらをコントロール出来る様に修行に励みます
Rod:PALMS FOAS-78 SPRINT
Reel:DAIWA CERTATE2506H
ルアー:SquidSeeker ピンク
前日の情報では、状況は悪くないとのこと

で、いざ7時出船。1つ目のポイントに到着しエギを投入。
連日のアジングの感覚が残った右腕にはタックルがズッシリと・・・
しかもシャクリのタイミングも合わず・・・
タックルとシャクリに慣れてきた小一時間目。

秋イカサイズGET!!ティップはランせずに"ゴンッ"てアタリでした。
早い時間に1パイ取れたんで気が楽になりました~

その後も"ゴンッ"てアタリでこの1パイ♪

600g位でしょうか?
ラストはこれ。若干サイズは落ちましたが、ティップがランしてスイープにフッキング。
フッキング時の"ギャー"と鳴ったドラグの音が忘れられない1パイ


結果的には

この日は、着底→3m程度シャクリながら巻き上げ→エギがテンションフォール中に"ゴンッ"で4つ。
テンションフォール後の水平姿勢で抱くパターンで2つ。
後者のアタリはティップがランして視覚的にフッキングに持ち込めました。
アジングでもエギングでも"フォール"という縦の釣の重要さを再認識できた一日でした。
フォール角度・スピード・フォール姿勢 etcこれらをコントロール出来る様に修行に励みます

Rod:PALMS FOAS-78 SPRINT
Reel:DAIWA CERTATE2506H
ルアー:SquidSeeker ピンク
Posted by チョビ男 at 22:18│Comments(1)
│【撒き餌クルーの奮闘記】
この記事へのコメント
もう、船購入するしかないんじゃない?
Posted by 横ちん at 2011年11月16日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。